龍が如く7刑事の戦い方まとめ!習得極技&スキル情報

龍が如く7刑事

龍が如く7のジョブ「刑事」の戦い方についてまとめています。

習得極技やスキルも掲載していますので、刑事のランク上げの参考にしてみてください。

 

▼ジョブ全種類の特徴や戦い方はこちら

龍が如く7ジョブの特徴&戦い方を完全網羅!

>>龍が如く7ジョブの特徴&戦い方を完全網羅

 

 

龍が如く7刑事の特徴と習得極技&スキル

龍が如く7刑事

足立宏一の専用ジョブ「刑事」。

肉弾タイプで足立宏一らしいジョブとなっています。

 

▼刑事の習得極技&スキル

習得ランク 習得極技&スキル
1 打ち崩し
1 警棒カウンター
2 守備力+10
3 滅多打ち
4 かぶと割り
5 投げ穿ちの極み
7 刑事のど根性
8 HP+10
10 刑事の気迫
14 守備力+10
16 刑事の目
18 緊急逮捕
20 HP+10
22 大かぶと割り
26 守備力+20
28 重ね落としの極み
30 HP+20

 

習得する極技はシナジー要素が多く、上手く組み合わせることで相乗的に威力がアップします。

序盤ではタンクのような役割も担うので、防具を装備させ防御力を高めておけば非常に戦闘が安定しますよ。

 

また習得パッシブスキルには「最大HPアップ」や「守備力アップ」があります。

足立宏一の長所を伸ばすことができるので、早めに育てておきたいですね。

 

 

龍が如く7刑事の戦い方&立ち回りまとめ

龍が如く7刑事

龍が如く7のジョブ「刑事」の戦い方としては、敵の攻撃から味方をかばっていくタンクスタイル。

 

足立宏一の固有極技「刑事の煽り」で敵全体を怒り状態にし、攻撃ターゲットを自身に向かせます。

その後は、「警棒カウンター」による反撃でダメージを与えていきましょう。

残りHPが少なくなったら「大かぶと割り」で大ダメージを与えることも可能ですよ。

 

安全に戦うなら「刑事の煽り」をする前に「刑事のど根性」を使用しておき、死んでしまっても復活するように保険をかけておくのも良いですね。

 

自身に攻撃を集中させることで、防御力が低い回復役を守れるというのが刑事の魅力です。

戦闘終了後のHP回復も無駄が出にくいのもうれしいところ。

 

しかし、一方で敵の数が多かったり格上の敵だったりが相手の場合は、一方的に倒されてしまう危険性もあります

防具の見直しをこまめに行い、常に高い防御力を維持できるようにしていきましょう。

 

▼ジョブ全種類の特徴や戦い方はこちら

龍が如く7ジョブの特徴&戦い方を完全網羅!

>>龍が如く7ジョブの特徴&戦い方を完全網羅