龍が如く7のジョブ「フリーター」の戦い方についてまとめています。
習得極技やスキルも掲載していますので、フリーターのランク上げの参考にしてみてください。
▼ジョブ全種類の特徴や戦い方はこちら

龍が如く7フリーターの特徴と習得極技&スキル
春日一番の専用ジョブ「フリーター」。
高いHPと攻撃力があり、ステータスは非常にバランスが良いですね。
▼フリーターの習得極技&スキル
習得ランク | 極技&スキル |
1 | 探索アクション:いいものサーチ |
1 | 渾身パンチ |
1 | ロックスイング |
2 | 瞬発力+10 |
2 | みだれ頭突き |
4 | あらくれキック |
6 | 攻撃力+10 |
10 | 攻撃力+10 |
12 | ドロップキック |
14 | 攻撃力+10 |
18 | 瞬発力+10 |
20 | アトミックドロップ |
22 | 攻撃力+10 |
26 | 瞬発力+20 |
28 | 路上凶器の極み |
30 | 攻撃力+20 |
フリーターは、確率で会心攻撃になったり一撃必殺になったりする極技を多く覚えるのが特徴です。
また、習得パッシブスキルには「攻撃力アップ」や「瞬発力アップ」があります。
特に序盤は極技をあまり多く覚えていないので、攻撃力アップは非常にうれしいパッシブスキルです。
序盤のうちに育てておくと、戦闘を有利に進められますね。
龍が如く7フリーターの戦い方&立ち回りまとめ
龍が如く7のジョブ「フリーター」の戦い方は、非常にシンプル。
確率で会心攻撃が発生する「ドロップキック」や「アトミックドロップ」を主に使いながら戦います。
「渾身パンチ」で敵を気絶状態にして、敵の行動を阻害するのも手ですね。
多段攻撃の極技「みだれ頭突き」も覚えるので、レベル上げとして最適な「はぐれホームレス」にも有効打があるのがうれしいところ。
最大HPも高いので、単体の敵に対して強く戦えるのが魅力ですね。
一方で範囲攻撃の極技を習得しないので、多くの敵を相手にするのには骨が折れます。
フリーターをパーティーに加える場合には、範囲攻撃持ちのジョブと一緒に編成するようにしましょう。
▼ジョブ全種類の特徴や戦い方はこちら
